日本車の場合

愛車の指定粘度を調べる

整備手帳・マニュアルに記載があります。指定粘度を確認しましょう。
わからない場合は、お近くのディーラーで確認を!

低排出ガス車画像の様なステッカーが
貼っている場合

0W-20・もしくは5W-20

 

 

低排出ガスのステッカーが無い場合
5W-30もしくは10W-30もしくは7.5W-30が日本車の指定粘度です。

どの粘度でもGT-1 ハイパフォーマンス シンセティックブレンド 5W-30が使用できます。

  • エンジンの静粛性を目的とする場合、
    10W-40
  • 燃費を重視する場合
    5W-20もしくは0W-20
  • 指定5W-30のお車の場合、5万kmを超えている場合や
    オイル管理が悪い場合はオイル消費が早くなる場合がありますので
    その場合は、5W-30以上をいれましょう。
  • モータースポーツに使用の場合
    ノーマルエンジン
    5W-30・10W-40・5W-40
  • チューニングエンジン
    10W-40・20W-50
  • エンジンにトラブルを抱えている場合(煙はき等)
    20W-50

  • 欧州車
    基本10W-40・5W-40
  • 静粛性を求める場合
    20W-50
  • ライトウェイトの車両5W-30・5W-40
    (走行5万km以下)
  • スポーツ走行
    10W-40・20W-50

それでもわからない場合はお問い合わせください

いますぐ
問い合わせ

フリーダイヤル 0120-388-016