ラジクリの使いかた

radiclee

冷却水の容量を確認しましょう

冷却水の容量を確認します
さび落としの失敗の原因は濃度にあります

サビが軽い場合は10%ていどで問題ありませんが ひどい場合は15%濃度にする必要があります

サビの程度にたいして薄いと何時間かけても落ちることはありません

濃度と温度が大事です

ヒーターコアの容量も必ず計算にいれること

ヒーターコアの容量まで計算して必要濃度作ってください 冷却水はエンジン・ラジエター・ヒーターコア・車種によってはミッションにまで回っています この量をエンジン・ラジエターだけと誤認するかたがまれにいらっしゃいます

ドレンコックを開き冷却水を抜きます

ドレンコックを開くと冷却水が排出されます

全量を抜いてください 

一部だけ抜いてラジクリを投入しても効果はありませんのでご注意ください

ラジクリを入れてください

冷却水の排出が終わったら 最初に作っておいたラジクリを入れてください

最低濃度10%はサビが軽いものに使いますサビや水あかが酷い場合は15%濃度で行ってください

井戸水は使用しないでください
井戸水はミネラル分が非常に多い為 井戸水を長期間使用すると スケール(カルシウム・マグネシウムなど)の塊りが出来て冷却水の流れを邪魔します

エンジンを始動しエア抜き

ラジクリを入れたらエア抜きします エア抜きを行わないとオーバーヒートの恐れがありますので 必ずエア抜きを行ってください

水温60℃以上95℃以下を保つ

水温60℃から薬剤が活性化をはじめます  95℃以下で保ってください

サーモスタットは付けて水温を上げましょう 85℃を超えるとサーモスたとが開き冷却水の循環が始まります

サーモスタットが無いと 水温があがりません

洗浄時間

洗浄時間は1~2時間

汚れのひどさに対して濃度が低いと何時間かけても落ちませんのでご注意ください

汚れの具合に対して時間をかけてくださいの意味は 

濃度が低くても2時間以上かければ落ちるという意味ではありません

洗浄中の走行はお控えください

48時間以上の洗浄はお控えください

洗浄後のすすぎ

洗浄が完了したら ドレンコックを開き洗浄液を排出させます 

廃液が綺麗になるまで繰り返しすすぎを行ってください

何度も繰り返しすすぎをしても廃液が綺麗にならない場合

サーモスタットを外すと ヒーターコアの分が排出されやすくなります

ヒーターコアの分が排出されにくい

冷却水はエンジン・ラジエター・ヒーターコア・車種によってはミッションにまで回っています ドレンコックを開き冷却水を抜いても エンジン本体とラジエターの分しか抜けません ヒーターコアの中に薬剤が残っています

すすぎはラジエターに水を入れ 水温を85℃以上にしないとサーモスタットは開きませんから 薬剤が抜けることはありません

失敗しないすすぎの方法

1:水を入れエンジンを始動し水温85℃を超えるようにしてすすぎの水を循環させる

2:サーモスタットを外して水を入れ エンジンを始動しすすぎの水を循環させる

最後にLLCを入れエア抜きして完了

LLCを入れエア抜きを行ってください エア抜きをしないとエンジンがオーバーヒートする可能性がございます

再度注意事項

サビ・水あかが酷い場合は濃度15%で行ってください サビの程度に対し 濃度が低いと落ちませんのでご注意ください

濃度が低くても時間さえかければ落ちるものではありません 使用時間は1~2時間の範囲で汚れに対し時間をかけると言う意味です