始動時のキャブ調整(混合気)が不適当

air-fuel-mixture

パイロットスクリュ調整ができていない

パイロットスクリュー。このキャブレターの場合は特殊な工具が必要ですが、マイナスドライバーで調整可能なものもあります。

調整方法
右にいっぱいに締め込み、一回転と二分の一戻します。ここが基準となり、微調整してエンジンの調子を整えます。

アイドルアジャスティングスクリューの調整が出来ていない

アイドリングが低すぎる場合はアイドリングの調整を行う。アイドリング調整を行っても不調の場合

・アイドリングしない
 圧縮不足
・アイドリングが不安定
 圧縮不足、2次エアーの吸い込み

パイロットジェットの詰まり

パイロットジェットがゴミで詰まっていると空気と燃料が混ぜ合わさらないので不調になる。中の画像はオートチョークに向かう空気穴。下はその空気の流れこの中にゴミやサビがたまると不調になる。

エア通路の詰まり

少しでもエアの通路が詰まっていると不調の原因になるので、洗浄すること。ニードルピンなどの摩耗、その受け側の摩耗があれば、新品に交換する。

エアクリーナーエレメントの詰まり

エアーエレメントの詰まり。吸い込む空気量に対して、燃料が濃くなるために起きます。エアエレメントは定期的に交換しましょう。

エアクリーナーパッキン(シール)の付け忘れ

エアクリーナーつなぎ目にあるパッキン(シール)の不良や付け忘れ。この部分から余分な空気を吸い込むことで燃調が狂い不調になるので注意。

スタート(スロー)ジェットの詰まり

スロージェットにゴミや燃料のかたまりが詰まっている。その場合はキャブレターを分解し洗浄を行うこと。画像のものはスタート(スロー)ジェットが詰まっているのがわかる。

その他に、ジェットニードルピンの摩耗やフロートバルブの段付きなどが考えられる。必要に応じて部品は交換する。

2次エアーの吸い込み

インシュレーターのひび割れから、エアーを吸い込みアイドリングが不安定となる。またキャブレターの調整をするパイロットスクリューの中に小さなゴムのパッキンが入っているが、このゴムが劣化して、この部分からエアを吸い込み不調となる場合がある。

どちらも古い車体に発生しますので、キャブレターのオーバーホールを行う時には、ひび割れやゴムの劣化を確認し組み込むこと。

キャブテック(カーボン除去剤)